森川智之プライベート・コレクション

「おまえらのためだろ!」夜の部
「おまえら定刻!?歌劇団 ああ!ケメオとアンジュリエット」


森川智之・檜山修之の「おまえらのためだろ!」夜の部「おまえら定刻!?歌劇団 ああ!ケメオとアンジュリエット」
日時: 2003年8月17日(日) 17:10〜19:50
場所: よみうりホール (東京・有楽町)
主催: HEAVEN'S DOOR (森川智之オフィシャルファンクラブ)
出演: 森川智之・檜山修之、石塚堅、林原めぐみ(声の出演)、陶山章央(飛び入り)
ゲスト: 成田剣、杉田智和

林原めぐみの前説
めぐさんは、9月に発売が決まった自分の曲のタイトル、 「カルナバル・バベル・リバイバル」がお気に入りらしい。 言ってると気持ちがいいんだとか。

「おまえら定刻!?歌劇団 ああ!ケメオとアンジュリエット」
2階席後ろから、ケメオ・モンタアンドブラザーギュー(檜山)と、 アンジュリエット・キュービーサンプンクッキンレット(としこ)が登場。 ケメオは、ピンクのセミロング、グレーに黒のストライプのTシャツの上に、 グレーのチュニック、白いタイツをはいた、王子様姿。アンジュリエットは、 ピンクと白のネグリジェ(!?)風ドレス、ダークブラウンのロングヘアー。
ひとしきり歌で愛を交わし、舞台に降りたところで、アンジュリエットがハケる。

「かたこ」の格好(でも浴衣も帯も新調?)の石塚堅が語り手、というか、 シーザー・フォン・ドレッシングサラダという名前の、ケメオの友人みたい。 「キュービーサンプンクッキンレット家のアンジュリエット宛てに、手紙を送って おいた」というシーザーの言葉に、アンジュリエットを待つケメオ。

しかしそこに現れたのは、見事なブロンドに、 グリーンのドレス(ピンクと色違い)のものすごい美人。本当に美人。 三輪明宏風のエレガントな雰囲気。本気でびっくりしたぐらい、 今までの「おまえら娘」の中でもピカイチの美人、ビューティなりこ。 みつこも美人だったけど、ちょっとくずれた色気だったしなあ。
そんな話はさておき、驚くケメオに、「あなたはケメオじゃない」と言ってハケ、 次に現れたのは、ドラえもんメイク、水色の色違いドレスのすぎこ。

何が起こったのかわからず、戸惑うケメオのもとに、3人が揃う。 3人の話によれば、グリーンのブロンド美人は、 キュービーサンプンクッキンレットの次女、なりこ・アンジュリエット。 水色のドラえもんメイクは、六女のすぎこ・アンジュリエット。 ピンクのダークブラウンヘアーは、なんと二十一女の、としこ・アンジュリエット。 キュービーサンプンクッキンレット家は、女ばかりの22人姉妹で、 遺言で女の子の名前はすべて「アンジュリエット」。 つまり、「アンジュリエット」宛ての手紙は、誰宛てのものか特定されず、 心当たりのある3人が現れた、ということらしい。
22人もいると生活がたいへんだから、早く片づけ、とばかりに、ケメオに迫る3人。 みんなで毒をあおるが、アンジュリエットたちはとてもタフなため、 何度も次々と生き返る。死んだままのケメオを横に、交代で毒をあおりつつ、幕。

フロントトークコーナー
昼に続き、葉書に助けられつつ。 盛り下げる前説を頑張った、カタシくんでした。

オープニングトーク
おふたりの衣装は、
森川: 黒に赤い花、緑の葉、金色の龍、などを刺繍した長袖シャツジャケット。 前は開けている。インナーは黒のTシャツ。濃いグレーの変わり織り模様のパンツ、 黒い靴。眼鏡なし。
檜山: 赤いTシャツに、黒のレザーの半袖ジップアップブルゾンの重ね着。 前は途中まで上げてある。袖先からTシャツが覗いているので、重ね着風。 黒のパンツ(太もも脇にポケット付き)、黒い靴。

トークの途中、何かというと、STA☆MENを引き合いに出す。 やっぱり同じ時間にイベントやっている、ということで、気にしてるのかな。 会場からの「STA☆MEN呼んで」の声に、
森川「『おまえら』、そんなに予算ないから。」
檜山「ゲストを7人も呼んだら、たいへんだろう。誰がって、俺が。」
森川「ずっと自分に、スポットライトをあびていたいからね。」
檜山「干からびるぞ。」
森川「家にいるときから、スポットライトをあびてますから。」
檜山「そんなことを言ってるから、お巡りさんにつかまって、ライトあびるんだ。」
森川「あれ以来、取り調べ受けてないんですよ。」
檜山「自慢することじゃないだろ。」
森川「実は、あれ以来、歌舞伎町に行ってないんです。」

葉書コーナー

歌を歌う機会も多いと思いますが、カッコよく歌うための心得などありましたら。
森川「基本は、相手の目を見る。」
檜山「質問。ライブとかはわかるけど、レコーディングは?」
森川「ガラスの向こう側のスタッフ。」
檜山「ガラスが反対側だったら?」
森川「監視カメラがあるから、それに向かって。」
檜山「ガラスもカメラもなかったら?」
森川「じっと見てれば、見えてくるんですよ、壁の向こうが。 相手の目をみて、音と音の間の息を。」
檜山「『JOLLY ROGER』もらって聴いたけど、そんな息入ってなかったぞ。」
森川「気持ちがねじまがってると、聞こえて来ないんだよ。 お前は、『森川のCDだから、聴いてやろうか』って思ってるだろ。」
檜山「聴いて『やろう』、とまではいかないよ。聴いて『みる』か。 なんで俺が、お前のCD、聴かさしていただかないといけないんだよ。」
森川「でも俺は、お前の『PROTOTYPE』は、聴かしていただきます、って。」
檜山「嘘つけ。」

私が初めて観た舞台は、あの宝塚歌劇です。お化粧にびっくりしました。
檜山「宝塚って、観たことある? テレビ中継?」
森川「テレビでたまにね。あれを観て、今回のを考えたんです。」
当然のように会場からは、「ええー」「全然違う」のブーイングが。
森川「同じでしょう。要するに、おまえら色になった、っていうことだね。」
檜山「おまえらの色って、黒だね。何混ぜても黒。」

身体によくないダイエットをすると、ダイエット臭がするそうです。
急に森川智之オンステージ漫談。
「僕は、ケモノ臭。よく生肉を食べますからね。 夏は、日焼けしてる人いるじゃないですか。そういう人は、カリフォルニア臭。 ひーちゃんはすごいですよ。とんこつラーメンばっかり食べてるから、九州。」
檜山「朝からお前酒臭いと言われるけどね。」
森川「ダイエットっていうのは、減量じゃありませんからね。 体重を落とすのがダイエット、というわけじゃありませんから。」
檜山「たまにいいこと言うと、リアクションできねえよ。」

ゲストコーナー
杉田くんは、昼の部と同じく、超ミニの「Kanon」の制服姿。 昼の部はネタで女装したんだと思っていたのに、 本当に普通の衣装は持って来なかったんだ。驚き。 もしかして、本当は昼の部は、「明ッ智ファイル」で「分解した」って言ってた、 「ブラックちぃ」の予定だったのかな(分解したので、急遽夜の衣装を着たとか)。
でもとにかく、衝撃が薄れたのか、昼に比べて、ちゃんと話を聞いていられる感じ。 いろいろな話をしたのだが、とりとめなくという感じだったので、小ネタ集。

椅子が2・2に分かれて配置されている。位置は、昼の部と同じで、 舞台下手から、森川・杉田が接近していて、少し離れて成田、そして檜山。
森川「成田さん、こっち側ですよ。」(と、手招きする)
檜山「俺が淋しいじゃん。」
成田「ここはちょっと、間を開けて。」(と、杉田くんとの間のスペースを示す)
客席「なんでー?」
成田「だって、気持ち悪いじゃん。似合ってるけど気持ち悪い。」
客席「えー。」
杉田「えーじゃないよ。似合ってない、って言ってくれよ。」

杉田「成田さんは十二単を着て来るから、杉田くん、本気で行けよ、 って言われたんですけど。だまされました。」

森川「昼の部は、インパクトが強すぎて、何をしゃべったか、覚えてません。」
檜山「俺、バグった。フリーズした。」
森川「頭、ちぢれちゃってるじゃん。」

檜山「(森川さんに)たまには仕切ってくださいよ。」
森川「ええー。」
檜山「えーじゃないでしょ。」
森川「(意を決したように、固い感じで)ということで、ゲストコーナーです。 本日のゲストは、成田剣さんと、杉田智和さんです。」
檜山「あのさ。なんでずっと俺のこと見ながらしゃべるんだよ。」
森川さん、心外だ、という表情で立ち上がり、檜山さんに食ってかかる。
森川「だって、お前が仕切れって言うから。俺はせいいっぱい、仕切ってるよ。」
森川さんの勢いに負けずに、檜山さんも立ち上がって応戦。
檜山「会場のほう見てしゃべれよ。なんでずっと俺のほう見てるんだよ。」
つかみかからんばかりになったふたりの間に、落ち着いた動作で、 でもすかさず立ち上がった成田さんが、割って入る。さすが、年の功!?
成田「まあまあ。」
杉田「(かわいらしく)けんかは、ダ・メ。」
などと文字で書くと、アブナそうだが、実は全然。森川さんも檜山さんも、 「ものっっすごく」可愛くて、この日いちばん好きな場面だった。

森川「杉田と成田さんのつながりは、ないんですよね。ライブ・パスコレで、 兄弟みたい、って言われてからじゃないですか。偶然の産物というか。」
檜山「放送事故みたいなものだな。」

森川「以上です。」
檜山「短いなあ、お前。フリートークのときには、べらべらしゃべるくせに。 ラジオやってるでしょ。」
森川「あれは、『あ』の付くプロデューサーがね。」
杉田「『あ』の付くプロデューサーって? 浅井長政?」
檜山「それは戦国武将だ。」
ちゃんと拾ってもらってよかったね、杉田くん。

杉田「『原獣文書2』の現場で、プッチンプリン食べてる、って話をしてて。」
森川「プッチンプリン、好きなんですよ。あの安さ感が。」
檜山「お前、何年か前、ゴディバのプリンしか食わない、って言ってなかったか?」
森川「それは、ゴディバのプリンに出会ったからです。」
檜山「おかしいなあ。時間軸が合わないなあ。」
森川「時間っていうのは、守るためにあるんじゃないんですよ。」

杉田さんはお料理が得意だそうなので、お勧めのレシピを教えてください。
杉田「得意というか、作るのは好きです。」
檜山「得意料理は?」
杉田「最近は、グリーンカレーというか。おくらカレー。」
森川「おくらカレー、大好き。」
なす、ゴーヤ、おくら、ベースに塩辛、コリアンダー、レモングラス、しょうが、 にんにく、ナンプラー、などなど(これで全部だったっけかな(爆))、 本格的なレシピを披露する。 さらにそれに、「お肉『みたいな』もの」を入れるらしい。
檜山「一度食ってみたいね。」
森川「次の日、休みだったらね。」
成田さんは、「男子厨房に入らず」。料理は全然しないとのこと。

イベントでの成田さんは、すごいテンションなんですが、素ですか。 そんな成田さんは、お休みの日はどんなことをしているんですか。
成田「素といえば素ですね。休日は、ぼーっとしてます。」
森川「アウトドア派なの?」
成田「インドア派。家にいることが多いけど、旅行は好き。あと、ドライヴ。」
成田さんの愛車は、OPELらしい。意外と庶民派なのかな。外車だけど。

ゲームコーナー「私はだ〜れ?」
自他共に認める「迷司会者」石塚堅登場。相変わらずの迷司会ぶりを披露する。

4人が目をつぶって、頭に声優名の書かれたパネルを付けることから開始。 目を開けても、他の人のは見えるが、自分のパネルに書かれた名前は見えない。 パネルに書かれた名前は、司会者によって、それぞれ仮名で呼ばれる。
成田さんのパネル → 仮名:成田A → 滝口順平
杉田くんのパネル → 仮名:杉田B → 置鮎龍太郎
檜山さんのパネル → 仮名:檜山C → 宮田幸季
森川さんのパネル → 仮名:森川D → 檜山修之

まずは、司会者から、それぞれ他の人のパネルの人について、質問。

檜山さんに、森川D(檜山修之)さんについて。
Q: 森川Dさんのことは好きですか。どんな第一印象を持たれる方でしょうか。
A: 檜山「まあ、気は合うだろうね。第一印象か。怖いかな。」

森川さんに、成田A(滝口順平)さんについて。
Q: 成田Aさんに、悪口を正面切って言ってください。
A: 森川「悪口? まったくないです。みなさん、好感持ってると思います。」

成田さんに、杉田B(置鮎龍太郎)さんについて。
Q: 杉田Bさんは、今日の出演者、パネルの名前、石塚堅を合わせた計8人の中で、 何番目にカッコいいですか。
A: 成田「まず、石塚くんが1番だろ。杉田くんが2番。こんな格好だけど。」
実はここで、森川さんにとっては、ものすごく大きなヒントが出ているのだな。 カタシくんの「合わせて計8人」ということで、森川さんは、 自分のパネルに書かれているのが、舞台上の5人の誰か、というのがわかる、はず。 他の3人は、「舞台上にいない人」というのがわかるわけだが、それに比べれば、 格段にしぼられる。ま、実は全然、そんなこと考えもしなかったみたいだけどね。

杉田さんに、檜山C(宮田幸季)さんについて。
Q: 檜山Cさんは、動物にたとえると何で、えさは何ですか。
A: 杉田「リス。えさは、木の実をかわいくかじってるイメージ。」

次に、ひとりずつ、誰かを指名して質問する。
檜山C(宮田幸季)さんに、森川さんが「好き?これ」と訊かれ、 「最近気になるかな」と答えて、会場から大歓声が上がる場面も。

さらに、1分間のバトルトーク。相手をつかまえて、自由に質問するわけだが、 これがまた、みんな必死になっていて、しっちゃかめっちゃかなクロストーク。
成田「森川、俺(パネルの名前は順平さん)と、よく仕事する?」
森川「よく、はないけど、たまに。」
成田「どんな芝居してるの?」
森川さんが、順平さんの物真似が得意なことを知っている会場には、大受け。 森川さんも「僕に訊かないでください」と言いながら、お得意の「おや?」を披露。
杉田くんは、檜山さんから「『ガンダムSEED』に出ている」というヒントをもらい、 いろいろと物真似をするのだがが、それがよく特徴をつかんでいて、うまい。 会場も、誰のことかすぐにわかって反応するので、早々に確信を持った様子。

タイムアップ後も、杉田くん以外はすごく困った表情をしている。 森川さんも、檜山さんに食い下がるが、食い下がられた檜山さんも言葉を選びつつ。
森川「同期なの? サングラスかけてる?」
檜山「近い。サングラスは、たまにかな。あまりかけない。」

4人が挙げた答えは、杉田:置鮎龍太郎、森川:岩田光央、成田:堀内賢雄、 檜山:鈴村健一。杉田くんのみ正解。
成田さんは、森川さんの「おや?」を、ちゃんと聴き取れていず、 「ほよ?」だと思っていた模様。 「ぶらり途中下車」だとわかれば、間違えなかったのにね。

自分のパネルに書かれた「檜山修之」を見た森川さん、舞台にパネルを叩き付け、
森川「なんだこれ。ふざけんな。」(と、パネルを踏みつける)
檜山「同期だろうが。嘘は言ってないぞ。」
森川「もうちょっとやさしいヒント、くれてもいいだろっ。」
このときのふたりも、ものすごくキュート。この日、2番目に好きだった場面。

罰ゲームは、成田さんが檜山さんに、檜山さんが森川さんに、森川さんが成田さんに、 愛の告白をする、ということだったが、杉田くんの希望により、 森川さんは杉田くんに告白することになる。
成田さんは、隣りに座った檜山さんの肩を抱き、 「もうすぐ子どもが生まれる恋人にプロポーズ」。 世界を作ってなりきっている様子に役者魂を見るが、 檜山さんは戸惑った表情で、肩を抱かれつつおとなしくしている。
森川さんは、車に乗ってる。エンジン音とかの擬音に凝っているが、な んと窓がパワーウインドウではなく、ぐるぐる回して開けている。いつの車だよ。 ちゃんとツッコミを入れる杉田くんの誕生日に、指輪をプレゼントする森川さん。
2組のカップルで、あまりに世界ができあがってしまったためか、 そのまま先に進もうとする司会者に、「ひーちゃんは?」と、会場からコール。 前に出て来たふたり、ひーちゃんはえせ外人風。 「BAD BOYS!」そのままで、みんな大喜び。

ゲストと迷司会者がハケた後も、直前のゲームの余韻(?)が残る。
「宮田幸季がいつも言う言葉があるんだけどね」と言いながら、 ヘリウムボイスを真似て、「お嬢ちゃーん」、と森川さん。 でも、檜山さんの顔は「?」。
檜山「宮田幸季って、まずいもの好きじゃない。食事に誘って来るんだけど、 お前はまずいの食うから嫌だ、って言ったら、あいつ俺に、ひどいこと言ったんだよ。 『檜山さん、つまんない人生送ってますね』。」
森川「本当ですよ。まずいもののほうが話題になる。」
檜山「どうせなら、おいしくて話題になるほうがいいな。」
森川「うまいものを開拓するには、はずれもあるでしょ。」
檜山「はずれがあってもいいさ。宮田は、はずれたところを選んで行くから。」
森川「それは宮田にとっては、おいしいところかもしれない。」
檜山「話題としてはおいしいかもしれないけど、味はおいしくないんだよ。」
森川「宮田は、僕と仕事していると、いつもお菓子くれるんですよ。 お腹空くと、鞄から出して、森川さんこれ、って。いいやつなんです。」
檜山「なさけない先輩だな。」

森川さんは、「立木・森川のでっかいユニット」を告知。
森川「次のケメストリーを。」
檜山「ケミストリー。ケメじゃない。ケメオじゃないから。」
さらにいろいろ告知の後、「ONE PIECE」のエネルから、ワンピ話。
檜山「『ONE PIECE』も長いね。」
森川「僕は以前、タコのはっちゃんで、出たことある。」
檜山「俺は、Mr.3(ミスタースリー)っていうのをやった。」
会場からの要望により、「真剣白刃取り」(はっちゃん)、 「姑息な大犯罪だがね」(Mr.3)を、その場で披露、大喝采。 覚えてるんだ。檜山さんはともかく(おいおい)。 でも、自分が出た頃以外は観ていないから、お互い相手の役はわからないらしい。

檜山さんも告知の後、9/18発売の「fasti」から、1曲披露することになる。
檜山「一生懸命覚えたのに、さっきのクイズで、歌詞飛んじゃったよ。」
森川「大丈夫。まだ発売前だから。」
でも、既にラジオで流れてるんですけど。(笑)
歌: 「NATSU 100゜」(8月の曲)
歌い終わって、出て来た森川さんに訴えるように、
檜山「間違えちゃった。」(←わざわざ自己申告するところがカワイイ)
森川「(会場に)間違えてた?」
会場「わかんなーい。」(実は思いっきり間違えたのはバレてた)
檜山「あ、つらい。」

歌: 「涙からはじめよう」(公式シングルより)

エンディング
最後にまた、ゲストとカタシを呼び出すが、陶山くんも駆けつけて来ている。
やはり話題は、杉田くんの女装について。
森川「けんじゅうトークライヴ出たとき、十郎太さんが、レオタード着るって。」
檜山「この業界で、『おまえら』の有りようが、間違って伝わってるんじゃない?」

歌: 「マッテルヨ!」
やっぱり杉田くんも成田さんも、ちゃんと一緒に歌ってくれて、うれしい。
恒例の会場回り(今度は杉田くんのボディガードは陶山くんだった?)の後、幕。

高速進行だった昼の部に比べて、夜の部は、 終了時間にそんなに気を遣う必要もなかったからか、急かされた感じはせず、 比較的のんびりした感じ。じかんくんはほとんど出現せず。 実際、約10分押しで始まって、2時間40分のステージ。
葉書の時間も、トークの時間も、ゆっくり取った感じだった。 でも、落ち着いてトークを楽しめたのは、あまりのインパクトによるフリーズから、 リブートしたから、ということもあったかもしれない(笑)。

夜の部の後説は、いつもどおりめぐさんで、台風一過(!?)の一日は終わり。


TOPPAGEトップページに戻る
Copyright(C)1998-2014